両親が家を建てた時に植えた庭木をいただきました。
33年間、実家の庭で私たちの成長と共に大きくなったドウダンツツジと枝垂花桃の木。
この木も植えた当初は、私たちが植えたドウダンツツジと同じくらいの背丈だったそうです。
大きな木は運ぶのが無理だから、小さな木を・・と選んでトラックへ積んできてもらいましたが、2tトラックがこの2本でいっぱいでした!
サロンの前の畑に植えたら、ちょっと木陰ができていい感じ。
半日陰を好むハーブなんかも周りに植えられそうです。
枝垂花桃と紫陽花 |
今までは、木が密集した所に植わっていたので、ここへ来たらのびのびしているかのよう♩
そして角に両親が育てた紫陽花も植えました。
花桃の根が移植する時に、かなり浅くなってしまったのでちょっと心配ですが・・
毎日たっぷりのお水をあげています。
入学式や結納の時は満開になった花桃の木の前で写真を撮るのが恒例でした。
どうか元気に育ちますように。。
0 件のコメント:
コメントを投稿