Powered by Blogger.

2015-02-26



今月も行ってきました。

静岡・アルカでのタイマッサージ勉強会。


今回は「肘を使っての背部へのアプローチ」がテーマでした。

サポートする手の位置や体重圧の掛け方などを学びました。

サポートする手の位置でこんなに圧の感じ方が変わるとは知りませんでした。

手のちょっとした向きでも変わります。


肘のアプローチ、ちょっと難しいけれどカチコチの背中がとてもほぐれるので好きな手技です。

じっくりと圧をかけるとさらに気持ちが良いです。





2015-02-21



今、父が木工にハマっています。

ちょっと前までは、杉や檜の端材をもらってきては額縁を作ったり、表札を作ったりしていたのですが、

最近は卓上の電動糸のこを購入したので、パズルなどを作っては娘にくれています。




舐めても良いように自然のくるみオイルを・・。


ここに載せているのはほんの一部。

せっせと次々作品が出来上がってきています・・


でもこれ、今に始まったことでは無く私が小さい頃は、図工室にあったような大きな電動糸のこが家にあり、

同じようにあれこれ作っていたようです。

思い出深いのは、ミッキーやミニー、ドナルドの顔が付いた鞄掛けで、それぞれの鼻がフックになったもの。

子供部屋の入り口の壁に付いていました。

でも、いつの間にかその糸のこは壊れてしまったそう。





これは中にビー玉が入っていて坂を転がすもの。


 娘のお気に入りです。



そして試行錯誤して作った太鼓。


意外にもいい音が鳴って私もお気に入りです。

バチがなんと菜箸です。笑 

それにスーパーボールが刺してあります・・


母の案だそうで確かに良い音がするのですが、まだ小さい娘にはちょっと危なっかしい・・

やはり太くて短いバチを作ってもらおうと思います。^^




2015-02-16



先日、家具を探しに名古屋へ行ってきました。

美味しいパン屋さんがあったのでちょっとご紹介。


千種区の郊外にある baguette rabbit(バゲット ラビット)。

店内はお客さんでいっぱい。

たくさん買い込み、お昼に食べました。





個人的にはブートとキャラメルバナナがおすすめです♡









2015-02-12



本日から14日まで、ご来店いただいたお客様へおひとつプレゼント♡




フェアトレードのオーガニックチョコレート。

冬季のみ販売されるので、毎年楽しみにしています♪





2015-02-04



サロンとは関係ありませんが、この春「味噌仕込みの会」を主催させていただきます。

まだ若干募集中ですのでご興味のある方いましたらお問合せください☆

又、当日は勝手ながらサロンの営業はお休みさせていただきます。ご了承ください。








「みんなで手前味噌を作ろう!!」



飛騨高山のナチュラルフード料理人、「あわわ」のさゆりさんと皆でお味噌を仕込みます。

静岡では毎年、御前崎で開催されていてリピーターさんが続出。

今年は袋井でも開催してくださることになりました。


今回は麦と玄米の合わせ味噌を作ります。

妊婦さんも、乳幼児連れの方も、皆で助け合いながら作ります。

おんぶ紐やベビーカーでがんばりましょう♪

1歳くらいからは一緒にこねこねお手伝いしてもらいます。

力仕事もあるので男性大歓迎です☆


☆厳選されたこだわりの材料☆

北海道産大豆(自家採種40年 / 無肥料無農薬栽培)、

古い蔵元さんの生麹、

内モンゴルの天日湖塩を使います。



会場は袋井メロープラザ。

なんとお味噌仕込み専用の調理場があります!

人数が多くてもたくさん作れますよ。




『あわわの味噌仕込み』

【日時】

2015年4月3日(金)9:00〜17:00



【講師】

大澤さゆり(あわわ)


【会費】

参加費:1500円 /1家族
会場費:2700円を人数割
材料費:2400円(味噌3kg仕上り)、追加800円 / kg

お味噌1年分を作ることができます。
仕込んだお味噌は自宅で熟成させて秋くらいから食べられます。
大人2人で1年分5〜8kgくらいが消費の目安です。


【会場】

袋井メロープラザ・1F食工房
(静岡県袋井市浅名1027 浅羽支所隣り)


【定員】

17名 満席になりました!


【持ち物】

・味噌を持ち帰る容器
・圧力鍋(お持ちの方のみ)
・お昼ごはん用一品おかず(皆でシェアします♪)
・エプロン
・三角巾
・マスク
・手拭き



【お申込み】

お電話かメールにて
Facebookユーザーの方はこちらから→Facebookイベントページ

お名前、ご家族の参加人数、お味噌の量、お電話番号


【締め切り】

3月20日(金)


【キャンセル料】

3月20日以降のキャンセルの場合
材料の手配、仕込みの関係で講習費・会場費含む全額をいただきます。
後日、仕込んだお味噌をサロンにてお渡しいたします。
ご了承ください。













今年の恵方巻きは義母と作りました。

パートナーの要望で海鮮巻き、具沢山。


晩ご飯に恵方巻を食べたら、今度は近所のお寺の豆まきに行きました。

昨年建て直したばかりで新築のお寺。


お経を唱えてお焼香をしたら年女年男による豆撒き。

そしてお楽しみのお菓子撒き。

その後は福引きもありました。


初めて参加しましたが、明らかに大人より子供の方が少ないですね。。



昔は節分の日に、柊の枝に秋刀魚の頭を刺した魔除けを玄関に飾ったそうです。

そして近所の家のそれを誰にも見つからず取って来れるといいことがあるとか。。







facebook

                

 
Twitter Facebook Dribbble Tumblr Last FM Flickr Behance