Powered by Blogger.

2015-04-25



前回インドカレーの話をしていたお客様からレシピを教えていただき、

珍しいスパイスを分けてくださいました。


カルダモン、クローブ、カスリメティー、クミンパウダー、コリアンダーパウダー。

クローブは以前、近所のスーパーに売っていたのですが、最近はパウダーしか取り扱わなくなっていたのでなかなか手に入らずにいました。

スパイスは他にチリパウダー、ターメリック、ガラムマサラ、シナモン、ローリエなど入れます。



カレーをスパイスから作ったことがありませんでしたが、この機会に挑戦!

まずはバターチキンカレーを作ってみました。


意外と簡単♪

でもすごく辛いぞ?・・と思ったら、食べた後にヨーグルトを入れ忘れていることに気づきました。

後日再挑戦したら全然辛くなく、すごく美味しく出来上がりました♪♪

これはハマりそうです。







2015-04-23



掛川城の「竹の丸」にて開催された『まきちゃん先生の冷え取り勉強会』というものに参加してきました。

まきちゃん先生とは女医さん。

「冷え取り健康法」というものを提唱した元医師、進藤義晴先生の伝道師です。


冷え取り健康法とは主に靴下の重ね履きをします。

身体を温めて毒素を出すと、色々なアレルギーや病気の症状が軽減されるのですが、
特にシルクの靴下がデトックス作用が高いと。

私も当サロンで扱っているシルクの五本指靴下を履き、冬は2枚履きをしていたのですが、ここには本格的な冷え取りガールがたくさん集まっていました。

最低でも4枚履き! 10枚くらい履くと調子いい! 

重ね履き用の薄い靴下を履かれていました。

ついつい素足になりたくなる季節がやってきましたが、

身体は思った以上に冷えている。。

気をつけたいと思います。



今回の会場だった「竹の丸」


少し早めに会場入りして、建物を見学してきました。

元々は葛布問屋のご自宅だったそうですが、見事な柱や梁。

そして見所はこの離れの2階です。


和洋折衷なお部屋で、特にこの大きな一枚板の板戸には圧巻です。


床板も斬新なデザインで・・


建てた当時は無かった掛川城がちょうど・・



壁紙は葛布が使われていたり、今では使えない屋久杉を使っている箇所もありました。


当サロンから10分程の所です。

しかし、今回の勉強会が無かったら行ってなかっただろうなぁ。。



竹の丸

掛川市掛川1138-24
9:00-17:00 年中無休
入館料 大人100円




2015-04-22



家具職人さんに食卓として使う座卓を作っていただきました。



昭和の家具が好きな私たちは、やはり座卓も古いものを探していました。

しかし、なかなか状態の良いものが見つかりません。



そのうち、どうせキズや染みをつけるなら自分たちでつけていきたい・・と思うようになり、

それなら職人さんに作っていただこうと、前から気になっていた「ひかべ家具」さんに依頼することにしました。

ひかべさんの名前は、アトリエ樫さんのブログでよく拝見していました。



先月初め、家具を依頼したいと電話をすると、ちょうどこちら方面へ用事があると

我が家まで来てくださいました。

部屋を見ながら形や大きさなどを相談。

実物も見てみたいと、後日天竜市の上阿多古にあるご自宅にも伺いました。

山の中の緑に囲まれたとーっても素敵な住まいです!

シンプルなダイニングテーブルはとっても頑丈でかっこ良く、いい感じの飴色になっていました。

材質はおすすめのナラ材でお願いしました。




そして先日は楽しみにしていた納品♪


最終確認をされて設置。

大きさはいい感じ。大人6人がゆったりと座れます。

つたい歩きをする娘もさっそく・・


角は少しだけ丸みをつけてもらいました。


色はだんだんと均一になってくるそうです。

天然ワックスが塗られているだけなので、木の質感がダイレクトに感じられます。


穏やかで気さくなひかべさん。

登山や旅行などの趣味や仕事の話も興味深いです。

兼業でお茶農家もされているのですが、なんと春野の義母の実家のお隣りさんと一緒に仕事をされているそう。

何だかご縁を感じました。



さっそく娘がキズを残していますが、、これから思い出をいっぱいつけていきたいと思います!




ひかべ家具製作所

静岡県浜松市天竜区西藤平383-3
053-928-0111 / 090-4258-5724






2015-04-17



袋井市では出産祝いに三択でプレゼントがあります。

①クラウンメロン

②お手入れセット(爪切り・クシ・スポイト)

③キンモクセイの苗木



迷わずキンモクセイを選びました。

やっぱり記念樹っていいなと。

市の木だそうです。



春になったので引き取りに行き、裏庭に植えました。




サロンを建てる際、畑を削って敷地の入り口を広げたのですが、

その時に唯一あったキンモクセイの木を切ってしまっていました。

秋に花が香るのが楽しみです。



そして今日はタイのお正月、ソンクラーンです。

久々に晴れたのであちこち掃除やら洗濯をしてすっきり!

新しい家具も入りました!

家具についてはまた改めて…





2015-04-09



桜の見頃は終わってしまいましたが、

あちらこちらで黄色く鮮やかな菜の花が目を惹きますね。

先日、堤防沿いでどっさりと摘んできました。


しかし、、

こういうお花って、風に当たるとはらはらと舞いますね。

水替えの度にもはらはら。。。








岐阜・高山のマクロビオティック料理人「あわわ」のさゆりさんをお呼びして

味噌仕込みの会を開きました。

毎年御前崎で開いているようですが、今年は袋井にも来てくださいました。

袋井のメロープラザにはなんとお味噌作り専用の部屋があるのです!


知らなかったけれど、浅羽は大豆の産地!そして美味しいお米もとれますね。

お味噌や豆腐作りが盛んなようです。


とっても評判の手前味噌!

玄米と麦の合わせ味噌を親子で一緒に仕込みます。


今回は4〜10組くらい集まればいいかなと声を掛けたら、

あっという間に17組もの親子が応募してくださいました!

なので、急遽となりの調理室も借りることに。。



調理室の奥には小さな和室もあって、小さなお子様の休憩所となりました。


もうハイハイやつかまり立ちをする娘は、ここで色んなお母さんやお姉ちゃん達に

面倒をみてもらったので、大分助かりました。


幼稚園くらいの子からは一緒にこねこね参加していました。


子供のお世話を代わり番こでみながら皆でこねこね。

お味噌の量は全部で120キロ!!


でもみんなで楽しくお喋りしながらなら、あっという間ですね。

それに、みんなの菌が入っているからきっと美味しくなるはず。



左の割烹着の方がさゆりさん。


材料にもとてもこだわっています。

北海道産の大豆は自家採種40年、無肥料無農薬栽培のもの。

古い蔵元さんの生麹と、モンゴルの天日湖塩を使っています。

来年は地産地消でもやってみたいですね。


お昼は一人一品の持ち寄りで、シェアしていただきました。

ご飯は長岡式酵素玄米、味噌汁は昨年仕込んだもの。



美味しくって完食でした。

食後には「サトミコーヒー」。

各地で出店されているようですが、この場で特別に淹れていただきました♪


この日は47人もの大所帯!!

雨だから子供たち、1日部屋の中で飽きるのではないかと心配していましたが、

みーんなお味噌に一生懸命!

楽しんでくれたみたいです。

私もすごく楽しかった♪♪

来年は麹作りから挑戦してみようかなと思っています。

こんな素晴らしい施設はなかなか無いみたいですよ?



2015-04-07




先日、浜松にてタイ古式セラピストのお花見の会を開きました。

浜松では初の交流会。

お花見人気スポットだと、まだ小さな娘を抱えての場所取りは大変なので、

ちょっと穴場な船越公園にしました。

当日はちょうど満開で、ぽかぽか陽気!


お弁当は持ち寄ってシェアしました。

サンドウィッチに手作りパン。

ネパールのダルスープやフィリピン風春雨まで。



すぐ横には馬込川が流れていて、桜並木が続いています。

皆でお散歩したり・・




お昼寝したり・・


遊具で遊んだり・・


やっぱり桜の木の下でごろごろが一番気持ちがいい〜。





仕事終えて来た人、これから仕事の人・・

はじめましてが多かったけれど、そんな空気は全然無く、すっと溶け込んでいました。


やはり同じタイの臭いがするからかな?

話や遊びに夢中ですっかりセッションすること忘れていました。。

また来年もやりたいと思います♪

現役問わず、タイ古式セラピストとそのご家族でしたらどなたでも歓迎です。





facebook

                

 
Twitter Facebook Dribbble Tumblr Last FM Flickr Behance