翌朝・・・
おはようございます。
昨夜はぐっすり眠れ、体調もいい感じ。
雨が降らないうちに燕岳の頂上を目指します。
走っても行けそうな緩やかな道 |
イルカ岩 |
高山植物の女王コマクサ |
コマクサってこんな強風の当たる斜面に育つんだ! |
昨日登るはずだった燕岳。
予定を変更したので、当初計画していた常念岳〜蝶ヶ岳〜徳沢〜上高地までのコースは厳しくなりました。
でも、行けないこともない微妙なコース。
とりあえず先を進みながら考えることにしました。
次の大天井岳までは稜線を歩いていきます。
ここが意外にも大変でした。。
すんごい強風!!そして雨。
長い道程ですが写真がほとんど無く、あったのはこれだけ・・
どれだけ横風が強いかお分かりになられましたでしょうか?
やっとの思いで大天井ヒュッテへ到着。
温かいチャイを淹れてひと休みしました。
ここから10分の所に大天井岳頂上へ行けるのですが、先を急いでいたため次に進みました。
しばらく歩くと、こーんなに穏やかな稜線に出ました♪
風も無く、陽が差して、ハイキングしているかのよう♪
ルンルン気分で常念小屋へ到着。
・・風、強っ!!
標高は低い場所なのに、すごい風!
ここから5、6時間もかかる蝶ヶ岳はやはり無理があるねと、こちらで宿泊することにしました。
明日は常念岳に登って、下ります。
しっかりと固定をし・・ |
雨なので食事はテントの中。 |
小屋のワインで乾杯! |
この日の夜は嵐のようでした。。
何度も何度も風の音と揺れで目を覚まし、目を開けると、テントの揺れにびっくりして飛び起きました。
テントのペグが飛ばされちゃったんじゃないかと不安になりながら、必死でテントの隅を押さえていたり・・笑。
朝起きると、天井に吊るしてあったライトが吹っ飛んでいましたよ。。
つづく・・
0 コメント:
コメントを投稿