26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わります。
豊田市で開催された『橋の下世界音楽祭2015』
今年も行ってきました!
豊田スタジアム横の豊田大橋の下で行われる投げ銭式の音楽フェスです。
入場はフリーなので幅広い年代層が気軽に立ち寄れます。
今年で4回目となる開催ですが、年々規模が拡大していて出店も多数。
ステージもそうですが、お店も手作り。
射的はちびっ子がゴミ拾いしてくるとできます。
キッズスペースの周りでは木工のワークショップや皿回し、相撲の土俵などがあり、
紙芝居もやってきます。
どんな紙芝居かと思いきや、ビックリ。
こんな紙芝居屋さん初めて見ました。
授乳スペースもあるよ。
こちらはアフリカンダンスのワークショップ。
至る所で色々なワークショップが行われていました。
今年は友人家族とテント泊で2日間楽しみました。
娘のテントデビュー。
いつもと変わらず夜泣きをしながらもぐっすりと眠れました。
恒例の阿波踊り太閤連はやっぱり盛り上がります。
朝食はパラダイスアレイのパン。
お昼はこちらをいただきました。
台湾屋台飯のルーロー飯、すごく美味しかったです。
早速レシピ調べちゃいました。
ひっそりとありすぎて帰り際に発見したお風呂屋さん。
投げ銭式で24時間入れる槙風呂でした。
次回来た時は入ってみようかな?
今年も大満足でした。
0 コメント:
コメントを投稿