Powered by Blogger.

2015-07-18

2015. 7. 18 ベトナム土産

| | 0 コメント


*お知らせ*
26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わりました!



義父がベトナムへ行くと言うので、またまた買い物をお願いしてしまいました。

私の欲しいものは、かさばるもの物ばかり・・

でもベトナムで一番気になるものと言ったらコレです。


バッチャン焼きの食器。

こちらはスープボウル。

まさに欲しかった柄。嬉しい〜!

昔ベトナムへ行った時、せっかく買ったバッチャン焼きの茶器やら諸々をバイクタクシーのおっちゃんの足下に全部忘れてきてしまったことがあり、とてもショックでした。



そして、同じく朱色の平皿を頼んだのですが、、

なぜかこちらを選んできてくれました^^


因みに急須は既に3つ持っています^^

サロンでも、たまにはこちらでお出ししようかしら・・





これはベトナムでよく見かけたPPバンドの編みかごです。


でもこれはおしゃれな雑貨屋さんのもの。

私がお願いしたものは、市場で山積みに売られているようなシンプルな編みのものでしたが、これはとても凝っていて丁寧に編まれているものでした。

とっても頑丈です。

下のお箸はおまけで付けてくれたそうです。これは嬉しい。




そして最後に、義母が頼んでくれた娘用の子供服。


これは予想通りでした^^

このダサさがアジアっぽくてかわいいです。

でも、お出かけに着せるには勇気いるかな。。


GAPと書かれたタグが付いている服ですが、襟元にチャコペンの印が。。



因みに今回お願いしたのはこんな感じのものでした。


ノンラーと呼ばれる三角の編笠は、やはり市場へ行かないと無いのかな?

現地のボートへ乗った時にかぶったことがありますが、とっても風通しが良くて涼しいんです。

農作業用に欲しいなぁ〜。





0 コメント:

コメントを投稿

facebook

                

 
Twitter Facebook Dribbble Tumblr Last FM Flickr Behance