静岡県袋井市のタイマッサージサロンSoi7(ソイナナ)のホームページです。 木の温もりあふれる自宅兼店舗にて完全予約制のプライベートサロンを営んでおります。 セラピスト歴14年。 本場タイで技術を習得しています。 自然素材の心地良い空間とゆったりとした施術を大切にしております。 男女問わずご利用になれます。 静岡県袋井市広岡2858 ☎︎ 090-6297-6068 OPEN 9:30-16:30 CLOSE 不定休 ご予約は公式LINEよりhttps://lin.ee/qVlzKI8
ページ
▼
2015-07-30
2015. 7. 30 土用干し
*お知らせ*
26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わりました!
梅雨が明け、晴れの日が続いているので梅干しの土用干しをしました。
きれいに染まった梅干しと赤シソをザルに並べて3日間天日干しします。
その後また戻して3ヶ月間、馴染ませると美味しくなるそうです。
夏バテで食欲が無い時にクエン酸を含む梅干しはいいですよね。
見るだけで唾が出てきます。。
そして、疲労回復も助けてくれます。
梅の酸味成分のクエン酸やリンゴ酸は糖質の代謝を促してくれるので、乳酸や疲労物質が燃焼されやすくなります。
エネルギーの代謝が良くなり、結果、老廃物の蓄積を防いでくれ、腰痛や肩こりの暖和も期待できますよ。
2015-07-28
2015. 7. 28 サービスチケットについて
*お知らせ*
26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わりました!
2年前のサロンオープン時にお配りした¥500OFFのサービスチケット、
当初は「有効期限一年間」とさせて頂いておりましたが、まだ使えます!
産休やらで長期お休みを頂いてしまったので、来年の5月いっぱいまで延長しました。
お知らせが遅くなってしまってすいません。。
先日久しぶりにご来店くださった方はもちろんお持ちではありませんでしたが、
割り引かせて頂きました。
まだ来れてない方、処分してしまったかと思いますが大丈夫です☆
是非ご利用ください。
2015-07-24
2015. 7. 24 新製品入荷しました☆
*お知らせ*
26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わりました!
チムグスイの新商品が入荷しました☆
虫除けに、虫刺されに・・
子供から大人まで安心して使える製品です。
と〜ってもいい香りですよ〜♪
『 アウトドアスプレー 120ml 』 ¥1800(税抜)《夏季限定商品》
蚊の嫌いな精油、レモンユーカリ、レモングラス、ラベンダーを配合したアロマスプレーです。
すっきりとした清涼感ある香り。
主成分天然100%、ディート等一切不使用。
全成分:レモンユーカリ精油、レモングラス精油、ラベンダー精油、天然発酵アルコール、UV加工水
『 ラベンダーマルチバーム 10g 』¥1200(税抜)
万能精油のラベンダーとティーツリーをたっぷり配合したお役立ちバーム。
虫さされのかゆみや腫れはもちろん、やけどや切り傷、擦り傷、吹き出物、しっしん等ちょっとしたトラブル全般にご使用いただけます。
植物生まれ、天然成分100%です。
全成分:ホホバオイル、アプリコットオイル、みつろう、ラベンダー、ティーツリー、ペパーミント精油
お取り置き可能です。
気になる方はお問い合わせくださいね。
2015-07-21
2015. 7. 21 トーマス号を見に・・
*お知らせ*
26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わりました!
昨年大盛況だった大井川鐵道の機関車トーマス、今年も走っていますね。
一度実物を見てみたくて行ってきました!
夏休みの期間中は毎日運行しています。
終点、千頭駅にて到着を待ち構えることに。
トーマスの登場にはテンションが上がりますね!
千頭駅ではトーマスフェア(入場料650円)が開催されていて、ヒロとパーシーと記念撮影〜。
ヒロは日本の機関車がモデルなんですね。
トーマスが到着する前なら空いててゆっくり見れますよ。
実は初めて見た人力回転台。
ちゃんと皆がトーマスの顔を見れるようにサービスしてくれています。
帰り道、あらゆる場所で撮影のスタンバイをしている人を見かけました。
私たちも車を停めて待ち構えてみることに・・
今年はトーマスの他にジェームスも走っているみたいなのでまた来たいなと。。
ジェームス号の運行は夏休み期間の火・水と、8/27・28のみです。
2015-07-18
2015. 7. 18 ベトナム土産
*お知らせ*
26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わりました!
義父がベトナムへ行くと言うので、またまた買い物をお願いしてしまいました。
私の欲しいものは、かさばるもの物ばかり・・
でもベトナムで一番気になるものと言ったらコレです。
バッチャン焼きの食器。
こちらはスープボウル。
まさに欲しかった柄。嬉しい〜!
昔ベトナムへ行った時、せっかく買ったバッチャン焼きの茶器やら諸々をバイクタクシーのおっちゃんの足下に全部忘れてきてしまったことがあり、とてもショックでした。
そして、同じく朱色の平皿を頼んだのですが、、
なぜかこちらを選んできてくれました^^
因みに急須は既に3つ持っています^^
サロンでも、たまにはこちらでお出ししようかしら・・
これはベトナムでよく見かけたPPバンドの編みかごです。
でもこれはおしゃれな雑貨屋さんのもの。
私がお願いしたものは、市場で山積みに売られているようなシンプルな編みのものでしたが、これはとても凝っていて丁寧に編まれているものでした。
とっても頑丈です。
下のお箸はおまけで付けてくれたそうです。これは嬉しい。
そして最後に、義母が頼んでくれた娘用の子供服。
これは予想通りでした^^
このダサさがアジアっぽくてかわいいです。
でも、お出かけに着せるには勇気いるかな。。
GAPと書かれたタグが付いている服ですが、襟元にチャコペンの印が。。
因みに今回お願いしたのはこんな感じのものでした。
ノンラーと呼ばれる三角の編笠は、やはり市場へ行かないと無いのかな?
現地のボートへ乗った時にかぶったことがありますが、とっても風通しが良くて涼しいんです。
農作業用に欲しいなぁ〜。
2015. 7. 17 届きました♪
*お知らせ*
26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わりました!
楽しみにしていた珈琲豆が届きました♪
以前ご紹介した和歌山の友人のお店のものです。
2袋までならレターパックで送ってくれます。
現在11種類の豆から選べますが、今回は「コスタリカ/エルサル」と「エチオピア/イルガチェフェ(ナチュラル)」のものを。
煎りたてでツヤツヤの選別された豆。
これまでに、「タイ」、「バリ」、「ペルー」、「グアテマラ」と飲んできましたが、
また一味違う!
どれも個性があって面白いです。
意外とタイ(チェンライ産)の珈琲好きかも。。
味が気になる方はお声掛けください。
施術の後にお淹れしようかな。。
珈琲豆 All 900yen
(種類により量は多少異なりますが、1袋170g前後です)
2袋までなら送料360yen。
振込にてお支払い。
店主はとっても気さくな方なのでお気軽に問合せしてみてくださいね。
CABELO coffee(カベロコーヒー)
和歌山県田辺市中辺路町近露909-6
0739-65-0288
cabelohairmake(アットマーク)yahoo.co.jp
Open 10:00-17:00
Close 火・水・木
2015-07-15
2015. 7. 14 自然農のお手伝い
*お知らせ*
26年6月より営業時間が13:00〜17:00に変わりました!
先日は友人に誘われ、自然農のお手伝いへ行ってきました。
あ、お手伝いというより遊びに付いて行った感じですね。
昔、友人から「自然農をしている」・・と聞いてとても興味があったのですが、
実際に作業を見るのは初めてでした。
2年前、ここへ住み始めて少しずつ野菜やハーブを育てるようになったのですが、
周りの大先輩(おばあさんや近所の方)に聞きながらの自己流。
今回はとてもいい機会だなぁと思い、付いて行ったのでした。
「自然農法」とは、耕さない、除草しない、肥料を与えない、農薬を使用しない、を特徴とする農法です。(実践者により違いはありますが・・)
この日は雨だったのでビニールハウス内で、種の植え付けの準備。
農薬や科学肥料を使わず作る自然農には色々な工夫がいっぱいでした。
お昼はハウスの中で持ち寄りごはん♪
ご飯にみそ汁にお漬物まであって、定食みたいでした!
また機会あれば参加したいなぁ。
サツマイモの苗を分けていただいたので、自宅の畑に植えました。
現在ウチで育てている野菜は、ミニトマト、ゴーヤ、ピーマン、きゅうり、シシトウ、オクラ。
シシトウは、しらすと一緒にたっぷりのオリーブオイルとニンニクで炒めてアヒージョにして食べるのが好きです。
ビタミンCやカロチンが豊富なので強い日差しを浴びる今の季節におすすめ☆
お肌のケアをしてくれて、老化防止になります。
そしてガン予防にもなるそうです。
辛み成分のカプサイシンは新陳代謝を活性させ、脂肪燃焼を助けてくれるようですよ!
季節の野菜を食べると元気になりますね。
2015-07-09
2015. 7. 9 IN THE LIGHT
大会の帰りに THE NORTH FACE 静岡草薙店2階の「223CAFE」で開催されているGOMAさんの個展へ立ち寄ってきました。
ディジュリドゥ奏者のGOMAさんは2009年の交通事故以来、記憶障害を抱えながら活動を続けています。
展示作品の横には色々な想いが綴られていました。
この日はご本人とご家族の方もいらっしゃって、少しお話しさせていただきました。
とっても優しく穏やかな方でした。
個展は7/12(日)まで。
あさっての7/11(土)は、3Dのドキュメンタリー映画上映会と、アコースティックライブが行われますよ!
私は行けませんが、お近くの方は是非☆
カフェのサンドウィッチやベーグルもとっても美味しいです!
アルバム「You are Beautiful」
マッサージにもとても心地良い音楽です。
GOMA
http://gomaweb.net
イベント詳細はコチラ
2015-07-08
2015. 7. 8 トレイルランニングの大会へ
先日、パートナーがトレイルランニングの大会へ初めて参加し、私は応援とボディケアの為付き添ってきました。
『北丹沢12時間山岳耐久レース!』
トレイルランニングとは、登山道を走るスポーツです。
当日は雨で危険な山頂付近はコースカットされ、37.56km。
ヘロヘロになって戻ってきましたが無事完走!
まずまずな結果でした。
トレイルランニングは急登な登山道もあり、バランスをとって走るので全身にかなりの負担が掛かります。
もちろん下りでの膝への負担はかなりのものです。
ストレッチ、マッサージのケアは欠かせませんね。
因みに直後の温泉は炎症を広げてしまうようなので少し時間を空けてから。
パートナーは以前から膝を痛めている為、膝痛に関して私も知識を深めています。
身体のケアを充分にしながら、またトレーニングに励んでもらいたいものです。