わたしは昔から、古い雰囲気のあるものが好きです。
古民家を見学したり、骨董屋を巡ったり、骨董市へ行ったり。。
すごくワクワクします♪
今つくっているサロンは新築ですが、どーしても日本の古建具を入れたくて、昨年から地元浜松市の骨董屋で探していました。
しかし、古い建具と出逢うのはタイミング。
何度も何度も足を運びました。。
![]() |
待っても待ってもなかなか欲しいものが入荷されなかったので、ちょっと足をのばして名古屋のアンティークマーケット吹上まで探しに行きました。
ここはビル丸ごと アンティークショップ。
2階の「Junk Style」には古建具がずらりとたくさんありました!しかも良心的なお値段♪
店員さんもと〜っても親切で気持ちよく選ぶことができました。
しかし、欲しい雰囲気のものは結局数枚だけ。。
人気があるようですぐ無くなってしまったり、同じ建具で4枚欲しいところを2枚しかなかったり。。
![]() |
欲しかったゆらゆらガラスの古建具を購入。 |
いいのが残ってる!と思ってもサイズが全然合わなかったり。。
これだけあってもなかなか選ぶほどありませんでした。。
![]() |
状態のいい板戸がこれしかなかった。 |
探すこと5時間!
4枚の建具を一旦取り置きしてもらい、後日購入しに行きました。
そして自分たちで梱包して持って帰ってきました。
でも、まだメインの施術部屋の建具が見つかっていません。。。。
ここが見つからないと、サロンのオープンがむずかしいんだよなぁ。。
0 コメント:
コメントを投稿