3月の時のことですが・・
助産師さんが中学校から「いのちの授業」の依頼を受けていて、私も少しだけお手伝いしてきました。
「LOVE BIRTH」という助産師さんのユニットがあり、近隣の幼稚園や小学校、中学校からの依頼を受けて命の誕生の話をしているそうです。
今回は掛川市内の中学3年生に向けて。
卒業を間近に控えた生徒さん達が体育館へ集まり、映像や実寸大の人形などを用いての授業でした。
途中、とても貴重な助産院での出産のドキュメンタリー映画、「うまれる」の一部を見せてくれました。
現在の私にはとてもリアルに感じて、感動。
生命の誕生って本当にすごい・・。
さて、私は何をお手伝いしたかというと、お腹の中の胎児の心音を皆の前で聞かせることでした。
授業用に録音された心音もあるそうですが、できれば生の音を聞かせてあげたいという助産師さんの想いからでした。
いのちの授業、子供たちに是非!という方がいましたらPTAを通して学校へ依頼してみてくださいね。
学校以外でもお話会があるそうです。⇩
日 時 : 7月24日(木)10時~11時半
場 所 : 袋井南公民館 ホール
講 師 : LOVE BIRTH
対 象 : 小学3~4年生のお子さんとそのご家族
定 員 : 20家族(先着順)
受講料 : 500円(1家族)*お子さんのみの参加は不可です。
問/申 : 6月24日(木)~7月22日(火)
EメールまたはTELで、氏名・電話番号・お住まいの地区をお知らせください。
mama+柴田
場 所 : 袋井南公民館 ホール
講 師 : LOVE BIRTH
対 象 : 小学3~4年生のお子さんとそのご家族
定 員 : 20家族(先着順)
受講料 : 500円(1家族)*お子さんのみの参加は不可です。
問/申 : 6月24日(木)~7月22日(火)
EメールまたはTELで、氏名・電話番号・お住まいの地区をお知らせください。
mama+柴田
Mail mamaplus26@yahoo.co.jp
TEL 090-6070-6042
TEL 090-6070-6042
主催:mama+ 後援:母親クラブ
0 コメント:
コメントを投稿