お茶畑助産院が主宰している「mama+(ママプラス)」という講座があります。
育児中のママが少しの時間、子供を預けて学べる講座。
毎月、袋井南公民館で行われています。
お弁当付きで、皆でお昼食べながらおしゃべりして帰ります。
もちろんママでなくても参加できます。
今月は静岡のふらんねれっと工房さんによる『作って染める布ナプ講座』
とっても柔らかい無漂白のネル生地をミシンでカタコト縫い合わします。
完成された製品もあるけれど、こちらでは手づくりキットも販売されています。
お母さんが、娘と一緒にチクチク縫いながら生理のお話をして欲しいという願いからだそうです。
そのままでも使えますが、薬効のあるビワの葉で染めてきれいなピンク色にします。
11月のビワの葉が特に有効成分たっぷりだそうです。
チョキチョキ刻んだ葉を大きなお鍋でグツグツ。
時間をかけて煮出していきます。
そして染め液を持ち帰って家でグツグツ。。
時々かき混ぜながら待つこと1〜2時間。
多少ムラがあるものの、とてもきれいな色に染め上がりました♩
ついでにシルクの靴下も染めてみました。
そして煮出した葉をネットに入れてビワの葉風呂を楽しみました。
お湯がつるつるして気持ち良かった〜。
これはハマりそうです!
『mama+ 』
日程 毎月1回
会場 袋井南公民館
講座 10:30〜11:30
昼食 11:30〜13:00
参加費 ¥1000〜¥1500くらい
託児 ¥200
お問合せ mama+柴田
090-6070-6042
mamaplus26@yahoo.co.jp
0 コメント:
コメントを投稿