Powered by Blogger.

2012-10-24

木材 加工場

| |

正面が事務所。右手に独自の加工場。
今、番匠さんの加工場の方で、わたしたちの建物の柱を加工中ということで見学に行ってきました。

昔ながらの手刻みによる加工。
大工さんが一本一本、木の反りや模様などを見てどこの柱に使えばより丈夫か、どの面を正面に見せたら美しいかを判断して加工に入ります。


棟梁がカンナ掛けしていました。
現代はコストを抑えるために、そういった作業を省き、機械でただカットされるだけとなってしまっているところが多く、せっかくのいい木が持ち味を出せずにいるそうです。

今まで、色んな方の家を見学させてもらったりしてきましたが、自分たちの建物の柱を今目の前にするとなんだか嬉しくわくわくしてきました。
こちらは桧。土台に使われます。
                   




facebook

                

 
Twitter Facebook Dribbble Tumblr Last FM Flickr Behance