Powered by Blogger.

2013-07-13

2013. 7. 13 北アルプス・燕岳〜大天井岳〜常念岳(1日目)

| | 0 コメント
北アルプス登ってきました!

(臨時休業をいただきました。ありがとうございました!)

今回は3度目の北アルプスでした。

一昨年は槍ヶ岳、昨年は穂高連邦(北穂〜奥穂〜前穂)・・

今年は、燕岳〜大天井岳〜常念岳の縦走コースへ。




梅雨明けの3連休は大賑わいでした。

でも山はまだグズグズしたお天気。

朝6時、登山口の中房温泉に着くと、早速パラパラと雨・・。




急な登りが続く中、初めて見る高山植物に夢中なわたし。

山の花ってほんと小さくて素朴でかわいいのです♩



中間地点の合戦小屋で休憩。

ここはスイカが売っていることで有名な山小屋です。




1カット800円也。

みんな美味しそうにかぶりついてる中、私はこれを渡されました。

記念に撮ってくれると。。



さあ、上を目指します。

燕岳って、雑誌を見ると山頂の雰囲気がいいなと思っていましたが、途中の木々や花もそよそよしていて可愛らしい雰囲気なんだな〜と思いました。





お昼、着きました〜!!燕山荘。

かわいい山小屋〜♪

奥に燕岳が見えます。





山男さん、こんにちは♩

燕山荘、いつか泊まりに来たいです。






テント場は既にいっぱい。。

雪渓の雪解け水が流れているとこに掛かってしまうけど、そこが一番マシだった。






その後も続々とテントを張る登山者たち。

こんな雪渓の上にも。。




この日、往復2時間の燕岳を登る予定でしたが、

軽い頭痛がしたためテントで休み、翌朝登ることにしました。

寝不足で高山病になったのかな?


気持ち良く昼寝をし、夕食を作っていると・・目の前に突然、雷鳥の親子がトコトコ歩いてきました!

こんな人のいる所へ寄ってくるなんて!

鳴き声も初めて聴いて感激しました♩♩


安曇野の夜景も綺麗に見えましたよ。



つづく・・


0 コメント:

コメントを投稿

facebook

                

 
Twitter Facebook Dribbble Tumblr Last FM Flickr Behance