全国からタイマッサージセラピストが集まり、ワークショップやセッションを行います。
先日はサロン、お休みを頂いて参加してきました。
今年はなんと大槻先生のワークショップがありました!
私がタイマッサージの勉強を始めようと思った時、一番最初に選んだ本はこの大槻先生の本でした。
タイマッサージ業界の大御所です。
先生からは『メディカルマッサージ』の基本を学びました。
そして、他にもワークショップを受けました。
『足圧による脚のむくみ撃退法講座』
足圧は、掌よりしっかり圧がかかるので硬い太ももの裏なんかにはちょうどいいです。
しかも当たる面積が広いのでとても気持ちがいい!
もう一つ・・『ハーブボールでヘッド&ネックケア』
固めの小さなハーブボールを使って、頭と首をほぐしていきます。
耳もほぐすことで顔周りがすっきりします。
ハーブボールの香りと温かさが気持ちよく、最後に耳を塞いだ時には眠りに落ちそうでした。
セッション交換。
色々な方の施術を受けることで、多くの学びと刺激があります。
そして、タイマッサージ仲間から募金の呼びかけがありました。
お世話になっている乗馬クラブの愛犬、ケルベロス(オオカミ犬)。
頭に腫瘍ができてしまい、余命3ヶ月・・。
手術に莫大な費用がかかるとのこと。
元気になることを願っています・・
最後は大槻先生が、フォンジューンという北タイに伝わる踊りを披露してくれました。
武術であり、体操にもなるそうです。
とても内容が濃く、楽しい勉強会でした。
主催のWaiのぶちょうさん、Arkaのまちゃさん、いつもありがとうございます。
やはりタイマッサージって気持ちがいいです♩
※写真何点かお借りしました。
0 コメント:
コメントを投稿