静岡市の青葉シンボルロードで毎年開催される「タイフェスティバル」へ遊びに行ってきました。
チェンマイのサンデーマーケットのような雰囲気♩♩
ナンプラー(魚醤)やガイヤーン(焼鳥)の匂いが私たちの気分を高めますっ。
昨日はお客様とタイ料理食べたいですよね〜って話をしたばかり。
ずっと雨予報だったので行く気がなく、タイフェスがあること伝え忘れてしまった〜。。
営業終了後、晴れることを知り、私は急遽友人を誘ったのでした。
お客様が大好物というヤムウンセン(春雨サラダ)を食べてきました。
他にもパッタイ(焼きそば)、ソムタム(パパイヤサラダ)、グルアイケーク(揚げバナナ)などなど♡
そしてタイ式仲間が出店していた路上マッサージ。
お馴染みのタイマッサージ合宿メンバーが勢揃いでした。
(これまた、チェンマイのサンデーマーケットで会った気分 笑)
愛知県・常滑でタイマッサージ屋&カフェを開いている「歩歩屋」の店主にトークセン(タイ伝統木槌療法)を施術していただきました。
身体に振動が響き、不思議と筋肉が緩みます。
フットマッサージも気持ち良さそう〜!
タイではとっても盛んなフルーツカービング。
レストランやお祭りなどでよく見かけます。
浜松では売っているのみたことない、パクチーの種。
冬は成長が遅いけどプランター栽培なら1年中育つそう。
赤くてかわいい種でした。
うまく育つかな?
0 コメント:
コメントを投稿