節分の日はポカポカしすぎて汗ばむほどのお天気でしたね。
そんな日に、第2回の「お茶んぽの会」がありました。
今回は時間を間違えることなく・・。
集まった方は皆、お子様連れでした。
まだ歩けず抱っこされた子から幼稚園前の元気に走る子まで。
1歳の子のペースでのお散歩でしたので、寄り道・立ち止まりでなかなか前に進まず、運動にはなりませんでしたが、とても楽しくおしゃべりして帰りました。
こうして、小さなお子さんやお母さんたちに触れる機会は今必要かなと。
そして、実家の母と手作りした恵方巻をほお張りました。
自分で煮た椎茸とかんぴょうがうまい!
ほうれん草を入れたのはパートナーには不評でした。
邪道かどうかは別として・・ほうれん草はちぎれにくく食べにくかったです。。
0 コメント:
コメントを投稿