Powered by Blogger.

2014-10-24

2014. 10. 23 ユーファイ式チネイザンWS レポ(1日目)

| | 0 コメント


タイマッサージの講習会、県内では静岡市で多くのWSが開催されていますが、

近いようで遠い静岡市。

私のように乳児がいると参加し辛いし、

保育園へ預けているママセラピストはお迎えの時間があるから厳しい。。

妊娠中も遠出はキツかった。

でも、妊娠中だからこそ、産後だからこそ学びたいものがある!!

ならばと自分たちで開催しちゃいました。


第1回目は、東京から上岡麻子先生をお呼びして

「ユーファイ式チネイザン」というタイの産後ケアを学びました。


ソルトポットという素焼きの壷に塩が入ったものを、ハーブと共に布で包んで

身体を深部まで温めます。



そして骨盤周りをほぐし、オイルを使ってお腹のマッサージ。

子宮収縮を助けたり、産後のトラブルを緩和します。


ランチは、ドゥーラ協会(産後のお母さんのサポート)の宮城島さんにお願いし、

産後の食事を作っていただきました。


おいしい母乳がよく出るように、油や砂糖、添加物を極力使わないお料理です。

とっても美味しく、皆完食でした。


午後はペアになって練習。

温かいソルトポットを胸に抱いて、寝てしまう人も。。


今回は5人の子どもたちがお母さんの勉強につき合ってくれました。


講習は定員の8名を越えてしまったので、翌日も同じ内容で開催します。

1日目のみなさんお疲れ様でした。






0 コメント:

コメントを投稿

facebook

                

 
Twitter Facebook Dribbble Tumblr Last FM Flickr Behance